2024年度 学童保育指導員のための保育研修

保育者の明日の笑顔を支える!

指導員の「こども対応力」を
格段にアップさせる研修を 全国で展開!

たくさんのご予約・お申込み 本当にありがとうございます! 

世の中が変わり、働き方が変わると保護者の「子育て観」も変わっていきます。

時代の流れにあわせて、これまで以上に個性や自由を尊重した「保育」が求められます。

これからは豊富な経験と深い知識をもとに「学童期の課題解決」をサポートする力が必要です。

 

研修ご担当の先生へ。

先生方の中にある『潜在的な保育力』を引き出す研修を企画してみませんか? 

2024年度は「オンデマンド研修」のみご予約受付しております。

2024年度「オンデマンド研修」は「全8タイトル」をご用意しました。


只今「オンデマンド研修」2本セットキャンペーン中

学童保育指導員のための
保育研修

2024年度 学童期のことばがけ』研修

指導員に「自信」と 「やりがい」が生まれる!

「学童期の支援スキル」が格段にアップする研修

 

 ホワイトボードいっぱいに広がるカラフルな貼りものを使用!

びっくりするくらい!「わかりやすい」研修 です。

わかりやすいテキストと
目に浮かぶような
事例たっぷりのお話
保育経験の少ない先生も
安心です!

まるで情報番組のような、わかりやすさ。

一人芝居のようなストーリー感で、保護者やこどもたちとのやり取りを熱演します!! 

2024年度は「セラピースケジュール」が多数詰まっている関係で、スケジュールの確保が難しく

こちらのサイトでの「リアル研修」と「ZOOMオンライン研修」のご予約受付はございません

 

※2024年度は「リアル」「ZOOMオンライン」の受付はございません。

保育スキルが格段にアップ!学童保育指導員向け研修

 指導員に自信と笑顔が生まれる! 大好評の「ことばがけ研修」です。

【前編】約50本×2本=約100分

【後編】約50本×2本=約100分


8年連続大好評の学童保育指導員、放課後児童支援員の先生のための学童期に特化した「ことばがけ」シリーズです!とにかくわかりやすく「脳とことばのメカニズム」を解説いたします!「学童期のことばがけ」を今回は【前編100分】【後編100分】2本ご用意いたしました。 


只今「オンデマンド研修」2本セットキャンペーン中

今、お申込み頂くと

『学童期のことばがけ』
【前編】【後編】2つの研修をご視聴頂けます!!

さらに

視聴期間は、各テーマごとに、それぞれ「1か月間」ご視聴頂けます。


※視聴期間は【前編】を1か月間さらに【後編】を1か月間ご視聴頂けます。 


はじめまして。
親と子のメンタルヘルス
研究所です。

ことばがけコンサルタント

(保育士・精神保健保育士)

岸本 元気- Genki Kishimoto -


みなさんの学童クラブで「こんな場面」って
ないですか?

 

 

学童クラブでよく見る場面です。

ほんとに困ってしまいますね。 

 

みなさん!!

 

こんなお悩み抱えていませんか? 

 

ご安心ください。


そのお悩みを解決する!

 

2つの「研修」をご用意いたしました! 

 


学童期のことばがけ』【前・後編】


具体的な対応の事例満載!    とにかくわかりやすいと大好評の2本!!

【前編動画】約50分×2本(約100分)

(テーマ)「脳」にことばが入る5つの「公式」

  • 学童期のこころを育て、楽しむ能力を引き出す「ことばがけ」技術。
  • 保護者に対しての子育て支援、相談支援でも使える!!「ことばがけ」技術。
  • 児童、保護者だけでなく、職員間のメンタルヘルスにも使える「ことばがけ」技術 など

 

【後編動画】約50分×2本(約100分)

【前編】の基本的なことばがけをご覧いただいた後、さらに詳細な「ことばがけ」技術をご紹介します。「視覚」についての公式や「環境調整」の手法などをご紹介。

 

  • ADHD傾向とASD傾向のこどもたちへの「ことばがけ」技術
  • AD(愛着障害)傾向のこどもたちへの「ことばがけ」技術
  • 気になる子の保護者への伝え方と「ことばがけ」技術  など 

これまでに受講頂いた先生方の声

元気先生の研修で教わった言葉がけをするだけで、こどもの言動が変わり、みるみるやる気になったのには本当に驚きました。

最初は、保育というのがよくわからなかったのですが、この研修でようやく意味がわかりました。自信を持ってこの仕事を続けられる気がします。


 

 

 

その順番とは

 

「ことばを入れるタイミング」です。

 

 

そう「いつ入れるか」です。

 

 

 

例えば「トラブルが発生した」時

 

通常であれば、

 

「トラブル」が発生した直後

 

「注意する」「指導する」

 

という順番になります。 

 

 

 

 

 

「悪いこと」をしたら、

 

その場で「叱る」

 

「良いこと」をしたら、

 

その場で「褒める」

 

 

 

これが「通常の順番」です。

 

 

「事が起こってから、その場でかける」

 

 

 

まさに「事」「場」がけです。

 

 

 

でも、僕が行っている

 

「ことばがけ」は少し違います。

 

 

  

~「出来事」が起こる前~

 

そう!

 

「事前に」入れています。

 

 

 

「出来事」が起こった時には、

 

すでに

 

こどもの「脳」

 

ことばが入っているのです。

 

 

 

先生の周りにもいませんか?

 

あの先生の話なら、本当によくいうこと聞くよね

 

 

 

その理由 

 

それは「無意識」のうちに

 

事前にことばを入れている」からです。 

 

 

 そうなんです!!

 

この「脳が快になることば

 

これが大事なポイントなんです。

 

 

 

実は、脳というのは

 

「その人のことば」が

 

」なのか「不快」なのかを

 

一瞬のうちに判断しています

 

 

 

 

脳に「快となることば」を

 

多くかけていると

 

その「ことば」は、

 

脳に必ず蓄積され

 

トラブル時の「ストッパー」になる。

 

 

  

これが

 

「ことばがけが上手な先生」が

 

無意識のうちに行っている

 

 

保育の技」であり、

 

セラピーで使うことばかけ

 

技術なのです。

 


 

この研修では

 

脳が「快」になる!

 

ことばがけ 

 

3つのポイント

 

事例たっぷり!!

 

わかりやすくご紹介します。 


この「ことばがけ」を

 

日常的に使うことで、

 

こどもたちとの関係は、

 

びっくりするほど!

楽になります。

 

あなたの「ことば」は、

 

どんどん入るようになるのです。  

 

「伝え方」さえわかれば、
誰でも「ことば」は
届きやすくなります。 

 

はじめまして。
親と子のメンタルヘルス 研究所の岸本元気です。

 

学童保育指導員の先生方へ。はじめまして。岸本元気です。

 

僕は福岡にあります「親と子のメンタルヘルス研究所」で「認知行動療法」というセラピーを「メンタル不調を抱えた保護者の方」や「行動面で気になる点が多いこどもたち」向けに行っている「ことばがけのセラピスト」です。

 

 今回お話する内容は、実際にセラピーで行っている「働きかけ」です。

 

僕がセラピーの場面で使っている「ことばがけ」や「場面設定フォーマット」について様々なエピソードを交えてお話いたします。 

 

 

 たくさんの先生方とお会いできることを、こころから楽しみにしています!!(げんき)

 

ことばがけコンサルタント

プロフィールは、こちら

 


ダウンロード
講師プロフィールダウンロード(岸本元気)
学童保育研修会主催者様の会議や打ち合わせの際にご利用頂けます。
講演者プロフィール2024【岸本元気】.pdf
PDFファイル 298.8 KB
ダウンロード
2024年度「学童期のことばがけ」研修企画書(岸本元気)
学童保育研修会主催者様の講師検討の際の資料にご利用ください。
2024年度「学童期のことばがけ」研修企画書(岸本元気).pdf
PDFファイル 946.0 KB

(保育士資格をお持ちで、現在『保育の仕事』に就かれていない皆様へ)

保育士資格をお持ちで現在保育の仕事に就かれていないみなさん(潜在保育士のみなさん)からの『ことばがけ研修』受講のお問い合わせ・『ストレスにならない保育』の受講のお問い合わせを多数頂いております。 

 

個人の方でも受講できる「セミナー」を秋に開催予定ですのでご希望の方は、こちらの研修申込みフォームからではなく「お問い合わせフォーム」の方からお知らせ下さい。

 

 

 

学童保育指導員のための
保育研修

こどもの行動がみるみる変わる!大好評の「ことばがけ研修」です。

具体的な対応事例満載!「とにかくわかりやすい」と大好評の2本!!

【前編】約50分×2本=約100分

【後編】約50分×2本=約100分


視聴料金と視聴期間


「オンデマンド研修」2本セットキャンペーン中!


 

視聴期間は、各テーマごとに、それぞれ「1か月間」ご視聴頂けます。

 

視聴期間は、前編・後編共に(1か月間)になります。前編・後編を別々の時期(例:前編を6月・後編を9月)に設定頂くこともできます。もちろん、同月(同じ月内)での設定も可能です。

※配信設定の関係で「月」を単位とするため「月」をまたいでの(例:5月15日から6月14日まで)お受付はできませんのでご了承ください。

 

「視聴開始日」の3日前(毎月27日頃)に「視聴URL」「研修レジュメ」「ご請求書」をメールにてお送りいたします。※お支払いは「実施月末」までにお願いいたします。

 

 ※視聴請求書の発行先は「親と子のメンタルヘルス研究所」の運営会社「合同会社ソシアルプラン」になります。(ご請求金額は「前編」配信時に「後編」分も含む¥33,000円となります)

「インボイス制度」により「消費税(10%)」は必ず発生いたします。ご了承下さい。

 

こちらの研修を使って、主催者様が参加者に「有料」で配信する際には必ずご相談下さい。

「主催者配信」の場合には(参加者から頂く料金)×(配信数)によっては「別途料金」が発生する場合がございます。

 

 

受講対象者

  • 現在、学童保育指導員として活躍されている先生
  • 保育士、幼稚園の先生
  • これから学童保育に携わる新しい先生方を対象としています。

受講者の声

 ★ご参加頂いた支援員の先生の声  (一部のみ)


・「本当にわかりやすくびっくりしました!自信を頂きました。ありがとうございました!」


 ・「今まで受けた研修の中で、こんなに具体的な言葉がけの方法はなかったです。」


 ・「研修でこんなに感動して、元気をもらったのは初めてでした。」


 ・「まさか、、こどもにこんな変化が出るとは、、、、職員全員で驚いています!!」


 ・「元気先生から大丈夫と言われて、ほっとしました。やっと安心できました。」


・「先生のお話をもっと早く聴けたら良かったです。」


・「ありがとうございました。やっと「保育」の意味が理解できました。」


  ・「ほんの少しの言葉がけの違いで、こんなに変わるものなんですね!」


・「先生のサポートのおかげでうまくいったので、自信を持つことができました。」


   ・「うわさ通りの保育者が絶対に受けてみたい研修です!」


 

 

★研修主催者様の声

 

・「こんなに参加者が笑顔で帰っていった研修は、初めてでした。」


 ・「支援員が自信を持つことができる、そんな研修でした。」


 ・「保育というものを今まで誤解していたのかもしれません。」


 ・「まさにお名前のとおり、みんなが、みるみる元気になっていきました。」


 ・「事前のやり取りの段階からとても丁寧にご対応頂き、ほんとうに助かりました。」


 ・「配布資料も、図解が豊富でワークブックのようでとても分かりやすいものでした。」


 ・「笑いあり、涙あり、あっという間の2時間。感動あふれる温かい1日になりました。」


 ・「ことばがけ研修なら絶対この人だと言われる理由が本当によくわかりました。」


 ・「保護者やこどもへの愛があふれる研修でした。相談したくなります。」


 ・「まるで2時間のセラピーを受けている気分で、終了後には元気を頂きました。」


 

 

 

 

2024年度『学童期のことばがけ』(前編)(後編)


視聴期間は、各テーマごとに、それぞれ「1か月間」ご視聴頂けます。

※1か月は「月間」単位になります。(例:6月・9月など)

5月15日~6月14日などの「月」をまたいでの「1か月」の設定はできません。 

 


★現在、視聴ご予約が可能な月は「2024年6月以降」となっております。

「2024年6月以降」のご希望月でご予約をお願いいたします。

 

※当月のお申し込みはできません。翌月以降の月でご予約下さい。

※翌月の申込み締め切りは、前月20日です。前月27日にURLをお送りいたします。


コードを入力してください。:

メモ: * は入力必須項目です